長期的な目標という異常な考え方
仕事の中で計画を立てたり、資格を取るなどの目標を立てた時、すごく感じることがあります。
それは、「人間は長期的な目標に対して努力できるようにできていない」ということ。
毎日何かを継続することは、それが快感を伴わない限りすごく苦痛です。何度も目標を立てては途中で投げ出してしまうのは、そもそも人間にとってできないことをやろうとしているから。
なので、目標に向かって毎日コツコツやる、ということは人間にとって異常な状態であることを受け入れて、どうすればその異常な状態に自分を持っていくことができるかを考えなくてはなりません。